ホローポイント

圧勝で2連勝!!

(写真提供:社台サラブレッドクラブ)
我が愛馬
牡★芦毛★2007年4月13日生★社台ファーム生産
父クロフネ母シーディザーブス(母の父サンデーサイレンス)


2008年会員募集の第1次募集で第2希望で当選(第1希望が当たると思ったんだが・・・)。
全40口●1口/75万円(総額3000万円)


競走成績:

年月日 開催日 レース名 着順 騎手 馬場距離 タイム 馬体重 応援場所 備考(写真は全て管理人撮影)
2010.02.21 1東8 3歳新馬(混) C.ルメール ダ1600良 1.40.8 518 現地 写真観戦記
2010.04.03 3中3 3歳500万下(混) 柴田善臣 ダ1800良 1.55.5 522 現地 写真観戦記
2010.05.22 4京1 昇竜S(混) 柴田善臣 ダ1800良 1.51.7 526 現地 写真観戦記
2011.01.29 1東1 1000万下(混) 内田博幸 ダ1600良 1.39.4 530 現地 写真観戦記
2011.02.19 2京7 大津特別(混)1000 11 武豊 ダ1800重 1.53.8 526 現地 写真観戦記
2011.06.19 1函2 500万下(混) 安藤勝己 ダ1700良 1.46.7 528 ツアー中
2011.07.03 1函6 500万下 11 安藤勝己 ダ1700良 1.48.7 522 自宅観戦
2012.02.05 1東4 500万下(混) 12 岩田康誠 ダ1400良 1.27.9 530 現地 写真観戦記
2012.04.28 2東3 500万下(混) 田中勝春 ダ1600稍 1.39.0 532 現地 写真観戦記
2012.07.10 金沢 能登見附島賞 14 高倉稜 ダ1500良 1.40.1 527 観戦できず



近況:


近況過去分

(4月11日)
山元TCで順調に調整できており、今週末あたりの美浦TC帰厩を予定しています。
(4月13日)
本日4月13日(金)美浦TCに帰厩しています。
(4月19日)
先週末15日(日)に坂路で58.4-43.5-28.7-14.6秒をマークしました。昨日(水)も坂路で52秒4の時計を出しています。右前脚の膝部分は大丈夫ですが、息遣いが荒く、体つきにもまだ余裕があります。東京のダート1400〜1600mあたりを予定しています。
(4月25日)
今週4月28日(土)東京・ダート1600m戦に出走を予定しています。騎手は調整中です。同レースはフルゲート16頭のところ、本馬を含めて17頭の出走表明がありますが、本馬は出走間隔があいているため、出走が可能です。きょう(水)は坂路コースで追い切りました。
(4月26日)
今週4月28日(土)東京・ダート1600m戦に田中勝春騎手57kgで出走が確定しました。きのう25日(水)は坂路で追い切られて52秒7の時計をマークしており、動きに関しては及第点です。また、右前脚ヒザの状態も問題ありません。前走時に岩田騎手から指摘のあったノドに関しては、調教時にもときどきゲホゲホとノドを鳴らすことがあるとのことで、それが実戦で出ないことを祈ります。
(4月28日)
4月28日(土)東京・ダート1600m戦に田中勝春騎手57kgで出走、馬体重は前走から2kg増の532kgでした。レースでは好スタートから先行争いに加わりました。いったん控えて4番手に下げましたが、3コーナー手前で先頭に立つという積極的な競馬になりました。後続に1〜2馬身のリードを取って直線に入り、そこからさらに後続を引き離していきました。坂を駆け上がってもリードを保ったままでしたが、ゴール直前で失速してしまいました。勝ち馬から0.6秒差の7着に敗れています。レース後、田中勝春騎手は「スタートして200mくらいからノドの音はしていました。でも道中の感じはずっと良かったですし、そのまま押し切れるかと思ったのですが。最後の止まり方はノドの影響かと思います」と、また加藤征弘調教師は「変に引っ張ったりするとノドに負担がかかるので、馬の行く気に任せて引っ張らない競馬をしてもらいました。良い感じで走れていたのですが、最後は止まってしまいました。以前の検査では弁は正常に動いていましたが、あの失速の仕方はノドの影響でしょう。いったんリフレッシュ放牧に出して、6月10日(日)東京・ダート1400m戦を目指します。帰厩したときに、走行時のノドの状態を検査をしてみます」と話していました。週明けも放牧します。次に帰厩した時に、美浦TC内の競走馬診療所でトレッドミル走行時における内視鏡検査を行う予定です。
(5月2日)
レース後、脚元に異常はありませんでした。きのう5月1日(火)山元TCへリフレッシュ放牧に出ています。次に帰厩したあと、一度トレッドミル走行時におけるノドの検査を実施することにします。
(5月14日)
山元TC到着後の馬体チェックで、特に疲れは見られませんでした。そのためすぐに乗り出しており、現在は直線坂路でハロン16秒を2本乗っています。ノドの音は引き続き鳴っていますので、次回の帰厩時に詳しく検査をします。現在の馬体重は555kgです。
(5月28日)
直線坂路でハロン16〜15秒を毎日2本乗っており、週2回はハロン14〜13秒に強めています。周回コースでも速めを行い、順調に調整できています。動きは素軽く、コンディションは良好です。あとは実戦にいってノドが影響するかどうかで、美浦TC帰厩後にトレッドミル走行時のノドの状態を検査します。来週あたりの美浦TC帰厩を予定しています。現在の馬体重は555kgです。
(6月13日)
この中間も順調に調整を行っており、加藤征弘厩舎の馬房の都合がつき次第の帰厩を予定しています。早ければ今週中にも帰厩する見通しです。※続報が遅くなり、申し訳ございません。
(6月14日)
近日中の帰厩に備えて乗り込んでいます。直線坂路でハロン16〜15秒を2本乗っており、週2回はハロン14〜12秒に強めています。ときおり周回コースで乗ったあとに坂路で強めを追ったりとバリエーションを増やして調整しています。現在の馬体重は556kgです。
(6月20日)
山元TCでペースアップして乗り込まれて、本日6月20日(水)美浦TCに帰厩しました。輸送での疲れがないようであれば、あす21日(木)に競走馬診療所で、トレッドミル走行時におけるノドの内視鏡検査を行ってみる予定です。
(6月21日)
これまでたびたびノドの鳴る音が指摘されてきたことから、本日21日(木)に競走馬診療所でトレッドミル走行時におけるノドの内視鏡検査を行いました。3〜5分間キャンターで走り、ハロン15秒を切るぐらいまでスピードアップして検査した結果、喘鳴症の症状としてはステージ5段階の1.5〜2ぐらいで、競走能力にはさほど影響しないと思われる軽度のもの、という診断結果でした。ノドの弁の完全麻痺はなく、DDSPも認められませんでした。ただノドの鳴る音は相変わらずで、山元TCの坂路でも速めを行くと最後失速するシーンもみられました。今後はこのまま調整を進めていき、距離を短縮して福島のダート1150m戦を目標にします。
(6月28日)
来週7月7日(土)福島・ダート1150m戦への出走を予定しています。きのう27日(水)ウッドで5Fから追われて、70.1-54.1-39.2-12.9秒をマークしています。先週(木)の内視鏡検査でノドの弁は完全麻痺ではなく、DDSPも認められませんでしたが、検査のVTR映像をもう一度じっくりとスローモーションで検証したJRA獣医師より、加藤征弘調教師に説明がありました。それによると、ノドの声帯部分が気管に巻き込まれて気道をふさいでしまい、それで音が鳴っているのではないかとの見解です。それでも帰厩後はここまで順調に仕上がっていることから、短距離戦を一度使ってみることにします。
(7月4日)
来週7月10日(火)金沢競馬場で行われる地方競馬指定交流競走・能登見附島賞(ダート1500m・右回り)に登録して、JRA出走馬6頭の枠に入り、選出馬となっています。出否については、金沢のメンバーの相手関係を調べてみて、今週7月7日(土)福島・ダート1150m戦の出走想定が出てから最終判断することにします。
(7月4日)
今週7月7日(土)福島・ダート1150m戦に出走を予定しています。同レースはフルゲート16頭のところ本馬を含めて27頭が出走を表明しています。本馬は出走間隔から13番目タイ(同条件に他2頭)で、このままですと出走可能な状況です。金沢の地方交流競走に選出されていますが、福島戦への出走を予定しています。帰厩後も順調に調整が進んでおり、仕上がり具合は上々です。
(7月4日)
(最新情報)あらためて今週7月7日(土)福島の500万下・ダート1150m戦と、来週7月10日(火)金沢の地方交流・能登見附島賞(ダート1500m)の中央出走予定馬の成績とを見比べてみた結果、明らかにメンバーが弱く、また若手の成長株・高倉騎手を手配できたことから、最終的に金沢の交流戦に出走することに決定しました。加藤征弘調教師より「1150mだと前半の3Fを34秒5ぐらいで行くペースになります。この馬の前走は前半3F35秒4で行って、後半3Fが37秒7だったので、今回は上がり37秒ぐらいの見当で追い込んだとしても、少し足りない計算です。ノドの疾患のある馬ですが、今回の地方交流で勝てないようではこの先も苦しいのは間違いないですし、ここを使いたいと思います」との細かな分析報告があり、この1戦に賭けることにします。
(7月9日)
明日7/10(火)金沢10R・能登見附島賞(地方競馬指定交流競走・ダート1500m)に出走が確定しています。発走時刻は16時10分、12頭立ての8枠11番、56kg高倉騎手騎乗です。なお、このレースの実況は0180-997-553でお聞きいただけます。金沢競馬場公式サイト(http://www.kanazawakeiba.com/)では、レース映像が配信されます。また、本馬が勝った場合、会員ご本人様に限り、口取り記念撮影にご参加できます。撮影場所は馬場内となります。本馬が1着でゴールしましたら、スタンド1階のゴール前付近にお集まりください。クラブ社員がご案内いたします。時間の都合上、勝ちましたらすぐにお集まりいただきますようお願いいたします
(7月10日)
7/10(火)金沢10R・能登見附島賞に出走、馬体重は527s(−5)でした。好スタートから先行し、2〜3番手の好位を追走していきました。そのままの位置で3コーナーから外めから前に進出しましたが、後続の馬が仕掛けると一気に脚色が鈍りました。直線に向いたところでは一杯になり、ズルズルと後退し、勝ち馬から4秒3離されての11着と大敗です。高倉騎手は「返し馬では喉の状態に問題はありませんでした。スタートも良かったし、ハミをガツンと掛けないように注意して前半は追走できました。しかし、3コーナー過ぎから喉を気にして、モタれており直線では後退一方でした。力のいる馬場を気にしていたのもありますが…」とのコメントがありました。
(7月11日)
前走の金沢交流戦のレース直後は異常な呼吸音が続いて、30分ぐらい経ってようやく落ち着いたということです。本日11日(水)早朝には美浦TCに戻ってきており、馬体チェックで脚元には異状ありませんでした。しかし、かねてから指摘されていたノドの状態はますます悪化を辿っており、前走でもレース前半はいい手ごたえで追走しながら、後半は急にノドが鳴り出して失速してしまいました。これまで行ってきた内視鏡検査では安静時であったために異常は発見されませんでしたが、6月21日に美浦TC内の競走馬診療所でトレッドミルを使い、キャンター走行時におけるノドの内視鏡検査を実施した結果、軽度の喘鳴症(喉頭片麻痺)のほか、ノドの声帯部分が気管に巻き込まれてしまい、それで気道が狭くなって異常な呼吸音を発していることが解明されました。非常に稀な症例であることから、複数の獣医師の見解を聞いたところ、通常のノド鳴り(喉頭片麻痺)では喉頭形成術という手術法が確立されていますが、本馬の今回のケースでは確固たる治療法はなく、声帯を部分切除しても完治する可能性は非常に低いということでした。こうした現状を考えると、このままでは維持費出資金等の会員様のご負担ばかりが大きくなってしまうことから、加藤征弘調教師とも協議した結果、前走を最後に本馬の現役引退を決定いたしました。会員の皆様にはまことに残念なことと存じますが、なにとぞご理解ご了承を賜りますようお願い申しあげます。なお、今回の引退に関しての詳細につきましては、あらためて書面にてご案内させていただきます。




愛馬写真館1(1歳春 社台ファームにて)

愛馬写真館2(2歳春 社台ファームにて)

愛馬写真館3(2歳秋 社台ファームにて)

愛馬写真館4(2歳秋 山元トレーニングセンターにて)

愛馬写真館5(3歳秋 社台ファームにて)

愛馬写真館6(4歳秋 社台ファームにて)



Top

fwhs3648@mb.infoweb.ne.jp
メールはこちら