バウンシングライト

遠い小倉の地で2勝目!!(写真提供:サンデーサラブレッドクラブ)
我が愛馬
牡★栗毛★2005年2月15日生★ノーザンファーム生産
父アグネスタキオン母ベビーグランド(母の父トニービン)


2006年会員募集の第1次募集で第1希望で当選。
全40口●1口/100万円(総額4000万円)


競走成績:

年月日 開催日 レース名 着順 騎手 馬場距離 タイム 馬体重 応援場所 備考(写真は全て管理人撮影)
2008.05.18 2東8 未勝利 武豊 芝2000良 2.05.3 480 現地 観戦記写真
2008.06.01 3東4 未勝利(混) 武豊 芝1800重 1.48.8 482 現地 観戦記写真
2008.06.15 3東8 500万下(混) 武豊 芝2400良 2.26.7 482 ツアー中
2008.08.24 3新4 悠久山特別(混)500 内田博幸 芝2200 2.14.3 486 現地 観戦記写真
2010.10.09 4東1 500万下(混) 武豊 芝2000 2.03.4 504 現地 観戦記写真
2010.10.31 4東8 500万下(混) 武豊 芝1800稍 1.49.0 490 現地 観戦記写真
2010.11.21 3福10 伊達特別(混)500 中舘英二 芝2000良 2.02.7 500 現地 観戦記写真
2011.01.29 1小3 背振山特別(混) 中舘英二 芝2000良 1.59.1 496 東京競馬場 ホローポイント応援のため
2011.02.20 1東8 1000万下(混) 14 中舘英二 芝1800良 1.49.8 496 現地



近況:



近況過去分

クラブHP(上記以降の情報)

(2月2日)
レース後も変わりありません。2月20日(日)東京・芝1800m戦に出走予定です。ここを使った後、放牧する予定です。
※レース後、先週末に美浦TCに移動しています。更新が遅くなり、申し訳ありませんでした。
(2月10日)
来週2月20日(日)東京・芝1800m戦に中舘騎手で出走予定です。レース後の状態も良く、さっそく昨日(水)坂路で乗られました。手綱を抑えたままで坂路を51秒8で駆け上がっており、状態の良さを自らアピールしています。
(2月17日)
今週2月20日(日)東京・芝1800m戦に57s中舘騎手で出走します。調教助手は「馬の上にいると、背中を通じて馬がシッカリしてきたことが伝わってきます」とコメントしています。6歳になりましたが、まだまだ今後の活躍が期待できそうです。昨日(水)坂路で50秒2の好時計で追い切られています。
(2月20日)
2月20日(日)東京・芝1800m戦に57s中舘騎手で出走し、2番人気に支持されましたが、14位での入線、馬体重は前走と変わらず496sでした。思わぬ大敗となりましたが、これは最後の直線で伸びかけた際によれてしまい、右前脚と右後ろ脚がぶつかり、本来の走りができなくなってしまったのが原因です。中舘騎手も一瞬故障発症かと思ったようですが、レース後の歩様は問題なく、一過性の症状であったと思われます。週明けに美浦TCで馬体チェックを行いますが、心配はいらないようです。中舘騎手は「伸びかけた時に腱が切れる音に似た音がしたので、まずいと思い自重しました。週明けに再チェックしてもらい、仕切り直しをしたほうがいいでしょう。追えば追うほど伸びる馬で、楽しみにしていただけに残念です」とコメントしています。
(2月21日)
レース翌日になり、右前脚の裏スジ部分が腫れだしてしまいました。レース直後の歩様からは心配はないと思われましたが、現実に腫れてしまったとなると、屈腱炎の再発が予想されます。今週(水)午後にエコー検査を受け、腱に損傷がない場合は放牧に出して立て直しますが、損傷がある場合は進退について話し合うことになります。
(2月23日)
本日(水)エコー検査を受け、軽度ながらも右前脚の裏スジ部分の屈腱炎という診断を受けています。厩舎サイドからは本馬の能力の高さを惜しみ、現役続行にこだわりたいとの話がありました。ただし、屈腱炎の再発であることに加え、6歳という年齢で長期休養を必要とする状況は厳しいと言わざるをえません。引退という決断が妥当ではあるとは思いますが、軽度という診断でもあるので、近日中に放牧に出し、念のために再検査を行ったうえで、結論を出したいと考えています。



愛馬写真館1(1歳春 ノーザンファームにて)

愛馬写真館2(1歳秋 ノーザンファーム空港にて)

愛馬写真館3(3歳秋 山元TCにて)

愛馬写真館4(4歳春 ノーザンファーム空港にて)

愛馬写真館5(4歳秋 ノーザンファーム空港にて)

愛馬写真館6(5歳春 ノーザンファーム空港にて)



Top

fwhs3648@mb.infoweb.ne.jp
メールはこちら